【月間Biotech大学12月号】全ての始まりの1ヶ月

11月中旬に高尾山に行った。紅葉が綺麗。
都民は実家より高尾山の方によく行くと思う。少なくとも自分はその頻度。

どうもこんにちは、Megです。

2020/11/04にhitodeさんのブログ記事を参考にブログを立ち上げ、早1ヶ月。

WordPressブログの始め方を超わかりやすく解説!【初心者OK!】|hitodeblog(ヒトデブログ)
【真似するだけで誰でも出来る!】WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を。ConoHaを使って50枚以上の画像と図解、そして動画を使ってとにかくわかりやすく伝えます。難しいイメージのWordPressですが、きちんと手順通りにやっていけば簡単にブログを始められます。

様々な思いを秘めて本格始動したブログ・YouTube運営について、11月を振り返りながら月次報告をしていく。

 

Biotech大学(ブログ&YouTube)の11月のアクセス/PV/収益

Google アナリティクスYouTube Studioを用いて、11月のブログ・YouTube運営を振り返る。

11月のブログ成果

収益は0円。まだブログを収益化していないので、当たり前。

12月の月末にはGoogleアドセンスを通したいね。

 

11月のYouTube成果

収益化まで残り993人。先はとても長い。けど、淡々と積み上げるのみ。

とりあえずこの7人はもはやソウルメイト。

 

11月の記事/動画の振り返り

11月の記事/動画をそれぞれ感想を交えつつ振り返る。

ブログ本数:3本

10日に1本ペースか。

やる気は基本的に減衰していくものだから、これだと先が思いやられる…。

 

【Python】PyCharmを日本語化! ~Windows版~

PyCharmに関するニッチェな疑問が解消できる記事。

一本目の記事にしてはだいぶコアな内容すぎた。

けど、「自分の勉強のアウトプットの場」としての役割は存分に果たしている。

#1 系統と分類、分類の段階、ドメイン、界とは?

YouTube動画と連携しているクイズ記事。

これも「生物の知識を広めたい」という思いに沿った記事だ。

ブログ上でのクイズの製作がめっちゃ大変だったけど、何事も最初が一番しんどい。

他の動画のクイズ記事を作っていく。

【理系大学生へ】後悔しない研究室の選び方

3年後期から研究室配属された自分の経験を活かして書いた記事。

研究室選びはマジで今後の人生決めるから、就活同等に真剣に選ぶべき。

気になる点を全部書いていったら、約5000文字のボリュームになった。

3本目に書く分量じゃねえって…。

 

YouTube投稿数:2本

2週間に1本のペース。だいぶまったり更新しましたね。

このYouTube戦国時代において、あまりにもマイペースすぎる。

収益化を目指すなら、もう少し更新頻度あげたい。

#14 酵素の概要【高校生物】

酵素シリーズの第一回目。

「酵素って何?」

という人のもタピオカを例にとってわかりやすく説明した。

#15 酵素の構造と補因子(補酵素と補欠分子族)【高校生物】

補因子について解説した動画。

アロステリック酵素の説明が難易度高め。

どちらの動画も早めにクイズ記事を作る。

総評

研究室近くのナンカレー屋さん。
ナンカレーが好物だから上手すぎて泣いた。

11月の感想

まずまずのスタートなのではないだろうか。

ブログもYouTubeも初めの1ヶ月にしては、他の人と比べると低レベルすぎる。

しかし、10月の自分は何もしていなかったので、それと比べると圧倒的成長。

自分の成果物は、過去の自分と比べるのが超重要。人生のライクハック。

あと、ブログを初めてタイピングが少し早くなった気がする。

肩こりもひどくなったけど。

 

来月の目標

ブログの更新頻度を高めにしていきたい。

1週間に1本を目標。

 

あと、デスクトップパソコンを購入しようと考えているので、そこの購入に関する記事や動画を作成していきたい。

散財が止まらない…。

 

それと、いつかブログやYouTubeを始めた動機や志を話せればと思う。

これは2021年一発目にやりますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました